現在参院選2019の真っ只中ですが、私の行動範囲である京都や大阪の選挙掲示板を見ると、歯抜け状態が続いています。
調べてみると選挙ポスターって選挙管理委員会が貼っているのだと思っていましたが、候補者陣営が貼っているんですね。

選挙ポスター、誰が貼ってる? 「あらゆるツテ頼る」 業者プランも
選挙の始まりはいつも掲示板が教えてくれる。「もう1人の本人」と言われ、陣営の組織力が試される「選挙ポスター」。ネット全盛の時代、いったい誰がどんな狙いで貼っているのか? 6月22日の公示日、午前8時半。候補者の届け出開始時刻、掲示板の前…

泡沫候補のボランティアで選挙ポスターを貼りながら感じたこと « ハーバー・ビジネス・オンライン
大阪での選挙、北海道での選挙、さらに先には参議院選挙が控えている。選挙にはまず、立候補しているという存在を知られなければ話にならない。昔も今も、選挙ポスターが果たす役割は大きくは変わらない。しかし、…
ということは、いまだにポスターが貼られていない候補者って、単純に支援者や仲間が少ないことが丸見え状態なのでは…。
さらに調べてみると、お住まいの場所とは違う選挙区で戦っている人も多いのですね。いったい何のために選挙に出ているのか謎が深まりました。
コメント