奈良県大和郡山市でまたしても教育現場の教師からパワハラのニュース。カレーの次は金魚を食べさせたのでしょうか。
小学校の担任教諭4人 2学期から休む 奈良 大和郡山 | NHKニュース
エラー|NHK NEWS WEB
どう考えても現場でパワハラが起きていますね…
郡山南小学校はどう対応する?
日本一楽しい学校にしよう!!
というコピーのホームページが寒く感じます。
ホームページによれば、郡山南小学校のPTAは「平成30年優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞したそうです。
また、大学生ボランティアが不登校の生徒を支援しているようですが、不登校の先生も支援したほうが良さそうですね。
パワハラの犯人をクビにするか、同時に休んだ4人を処分するか。どれを選ぶのでしょうか?
教育現場で何が起きているのか?
連続で起きた教師によるパワハラ事件、両方とも関西なのは偶然なのでしょうか?
まとめ
まさか二日連続でこの話題に触れるとは思ってもみなかったです。
コメント