台風19号が迫る中、くりえみさんはおばあちゃんに「台風で貴重品を避難させて」とおばあちゃんに言ったそうです。宝箱と書いた箱を大事に抱えてきたおばあちゃん。その中身とは?
宝箱
それは、おばあちゃんの旦那さまの写真と娘にあてた手紙。娘とは、くりえみさんのお母さんのこと。
・
お婆ちゃんに「貴重品だけ2階に避難させて」って言ったら【宝箱】って書いてある箱を大事そうに抱えて持ってきたんだけど、中見てみたら亡きジィジの写真と戦争のときジィジが娘(私の母)に宛てた手紙が入ってて涙腺死んだ. pic.twitter.com/NfQDlQz7rN
— くりえみ【冬コミ12.31南地区 "ア " 16a】 (@kurita__emi) October 12, 2019
ベトナム戦争
くりえみさんの家族はベトナム戦争の時、おじいさん以外の家族は日本に返されて、おじいさんだけ仕事でベトナムにいなくちゃいけなかったそうです。
東京銀行の便箋
合併前は唯一の外国為替専門銀行であるため、おじいさんはエリートだったと分析されている方もいます。
くりえみさんとは?
今回の台風19号の一連の投稿でくりえみさんを知りましたが、コスプレ、グラビア、代表取締役、プロデュース業とのこと。
・
○無防備. pic.twitter.com/hFnvKWJiPC
— くりえみ【冬コミ12.31南地区 "ア " 16a】 (@kurita__emi) August 21, 2018
洗練されていて、ずっと見ていたくなりますね。
まとめ
こういう歴史を伝える貴重なものは、どんどんスキャンして、地域の図書館のサーバーとかに保管してもらえないかなと思いました。
コメント