2023年4月23日(日)は日立市長選挙及び日立市議会議員選挙の投票日です。
日立市長選 候補者
田村 ひろし氏 無所属 新人
田村弘/FMひたち元代表理事、電気工事会社代表取締役
小川春樹氏 無所属 現職 当確
3選を目指す
日立市議会選挙 候補者
千葉たつお氏 共産党 現職
日本共産党日立市議会議員です。4月23日投票の日立市議会議員選挙で2期目に挑みます。元システムエンジニア。8時間働けば普通に暮らせる社会へ! 日立市が候補地となっている県産廃最終処分場計画は撤回を!
日立市内を街頭宣伝し、東海村がご実家という市民の方と話になりました。
「東海村は人口を増やそうとしており子どもたちもいる。原発の近くに新しい家も出来ているのだから東海第二を再稼働してはならない」と話に。
東海第二原発の再稼働ストップを!#日立市議選#千葉たつお#日本共産党 pic.twitter.com/CoxWWveHrw
— 千葉 たつお(達夫) (@chiba_tatsuo) April 2, 2023
石川かおり氏 無所属 新人
アクティブひたち代表(石川クリニック勤務・国際結婚・二児の母)海と山の自然が美しい街、日立市をもっと元気にしたい!という思いでアクティブひたちの活動を始めました。
子育て現役世代、女性の視点から、国際的な考え方で、より良い街づくりを目指します。
設置しました!
元県会議員の方の事務所で、
県知事のお隣とは!!こんな場所に置かせてもらって、恐れ多いです。
恥じぬようがんばります! #アクティブ#日立市#日立子育て#女性政治家#日立市議会議員選挙#統一地方選挙2023#政治団体#女性に投票チャレンジ pic.twitter.com/eiJ1zyZqkM
— アクティブひたち 代表:石川 香 (@active_hitachi) March 31, 2023
添田絹代氏 公明党 現職
三代勝也氏 公明党 現職

下山田幹子氏 公明党 現職

篠田砂江子氏 公明党 現職
いそのあつし氏 無所属 新人
言語聴覚士、児童発達管理責任者
助川悟氏 国民民主党 現職
白石敦氏 無所属 現職
粕谷圭氏 無所属 現職
堀江紀和氏 無所属 現職
小林まみこ氏 共産党 現職
池澤たけし氏 無所属 新人
高橋央氏 無所属 新人
まとめ
日立市議会議員一般選挙(定員24)の開票結果
得票順 | 党派 | 候補者名 | 得票数 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 無所属 | 石川 かおり | 4,370 | 当選 |
2 | 無所属 | 白石 あつし | 3,663.267 | 当選 |
3 | 無所属 | 高橋 あきら | 3,360 | 当選 |
4 | 無所属 | 吉田 しゅういち | 3,258 | 当選 |
5 | 国民民主党 | 助川 さとる | 3,252 | 当選 |
6 | 公明党 | そえた 絹代 | 2,909 | 当選 |
7 | 公明党 | 下山田 みきこ | 2,782 | 当選 |
8 | 無所属 | 豊田 しげる | 2,781 | 当選 |
9 | 公明党 | しのだ さえこ | 2,666 | 当選 |
10 | 無所属 | 今野 こうき | 2,608 | 当選 |
11 | 無所属 | 堀江 のりかず | 2,589 | 当選 |
12 | 公明党 | 三代 かつや | 2,568 | 当選 |
13 | 無所属 | いとう としき | 2,520.666 | 当選 |
14 | 無所属 | いその あつし | 2,116.732 | 当選 |
15 | 無所属 | 佐藤 三夫 | 2,112.505 | 当選 |
16 | 無所属 | ひるた 三雄 | 2,069.494 | 当選 |
17 | 無所属 | かすや 圭 | 2,002 | 当選 |
18 | 無所属 | 永山 たかやす | 1,909 | 当選 |
19 | 無所属 | 赤津 こうじ | 1,858 | 当選 |
20 | 無所属 | おかべ 真二 | 1,826 | 当選 |
21 | 日本共産党 | 小林 まみ子 | 1,744 | 当選 |
22 | 無所属 | 照山 あきお | 1,731 | 当選 |
23 | 無所属 | とびた 謙一 | 1,718 | 当選 |
24 | 無所属 | ふじ森 ゆか | 1,703 | 当選 |
25 | 無所属 | 池澤 たけし | 1,603 | |
26 | 日本共産党 | 千葉 たつお | 1,596 | |
27 | 無所属 | 杉本 和子 | 1,227 | |
28 | 無所属 | 伊藤 いさお | 1,038.333 |
得票数に小数点以下の数値の記載があるものは、あん分票*です。
*あん分票とは、候補者の中に同じ氏名、氏または名の候補者が2人以上いる場合で、投票用紙にその氏名、氏または名だけを記載した投票があったとき、これをそれぞれの候補者の得票数の割合に応じて分けるものです。
コメント