お顔似すぎ対決。丹波篠山市に名称変更するメリット、デメリットは? 篠山市長選は2018年11月18日投開票。候補者の顔ぶれまとめ。

兵庫 兵庫
スポンサーリンク

立候補者はふたりで、現職と新人の一騎打ちです。

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/group/senkyokanri/management/181118shicho-jumin.html

今回の選挙の特徴

兵庫県篠山市の市名を「丹波篠山市」に変更することについて賛否を問う住民投票とセット。名称変更のメリット、デメリットは市長日記に記載されていました。

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/mayor/diary/52.html

要約すると、市名変更で52億円経済効果、デメリットは7千万円の経費だけとのこと。これ丹波市の人はどう思っているんだろう。

酒井隆明氏(64)

現市長。

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/mayor/mayerpro.html
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
「こちら、篠山市です!」/篠山市長・酒井隆明さんをお迎えして・・。 | ラジオ関西 AM558 FM91.1
兵庫県内自治体の市長・町長をゲストにお迎えして・・ 様々なお話しをお聞きする特集コーナー。 今回は・・ 『こち

奥土居帥心(すいしん)氏

元篠山市議、無所属新人。

https://www.suisin.jp/
奥土居帥心の単純・簡単思考 心のブログ - livedoor Blog(ブログ)

まとめ

おふたりお顔が似ていますね。

選挙:篠山市長選 2氏出馬 市名変更住民投票も告示 /兵庫 | 毎日新聞
 「丹波篠山市」への市名変更の賛否を問う異例の住民投票と、前市長の辞職に伴う出直し市長選が11日告示された。市長選には前市長の酒井隆明氏(64)=自民、国民民主、公明、維新推薦=と前市議会副議長で新人の奥土居帥心氏(60)の無所属2人が立候補を届け出た。また、同日、市職員が市役所前の掲示板に住民投票
タイトルとURLをコピーしました