東京都のコロナ感染者が立ち寄ったお店などの行動履歴まとめ

東京 東京

東京都で新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。

2021/01/01配信 [新型コロナウイルス] 元日に東京都で新たに783人の感染確認 新型コロナ

元日の1月1日、東京都で新たに783人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。

曜日ごとの感染者数は、12月31日まで17日連続で過去最多を更新していたが、1日は、先週金曜日(12月25日)の884人を下回った。

年代別では、20代が234人、30代が143人、40代が132人、50代が104人、65歳以上の高齢者は87人だった。

また、重症者の数は、12月31日から1人減り、88人となっている。

2020年7月23日配信 墨田区内私立認可保育園Bにおける新型コロナウイルスに関連した患者の発生について

お探しのページを表示できません

令和2年7月22日(水曜日)、墨田区内私立認可保育園に登園している園児1名と勤務している職員3名が、新型コロナウイルスに感染していることが、医療機関からの届出及び、墨田区保健所の検査により判明しました。
現在、墨田区保健所が必要な対応を進めています。

判明後の対応がスピーディーです。

* 7月23日に、保健所は施設に立ち入り建物の使用を制限し、管理者に消毒命令を実施。
* 7月23日から8月5日まで休園を決定。当該保育園から保護者に通知済。
* 当該保育園の職員と園児の中の濃厚接触者を対象に、PCR検査を実施する。
* 濃厚接触者には、8月5日(最終接触日7月22日の翌日から2週間)まで自宅待機と健康観察を要請。
* 当該園児及び職員は、現在無症状であり自宅待機中。
なお、当該保育園に登園・勤務しているその他園児・職員に現在症状は出ていない。

私立菊川保育園

東京都墨田区江東橋5-3-3

社会福祉法人 ベタニヤホーム 菊川保育園
〒130-0022 東京都墨田区江東橋5-3-3 TEL03-3633-1888 FAX03-5669-2822 園長 尾木一江

2020.7.2 渋谷パルコをご利用のお客様へ重要なお知らせ

ページが見つかりませんでした | 渋谷PARCO-パルコ-

7月2日(木) 渋谷パルコ6階「GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」の従業員が新型コロナウイルスに感染

経緯
6月26日(金)最終出勤日 
6月27日(土)~29日(月)公休
6月29日(月)発熱の症状があった為、医療機関を受診し検査機関の紹介をうける
6月30日(火)検査機関にてPCR検査を実施
7月1日(水) 終日自宅で待機 
7月2日(木)  新型コロナウイルス陽性と判明

渋谷パルコ

2020.07.02 12:47配信 東京都の新たな感染者100人以上に 100人超えは5月2日以来2カ月ぶり | ABEMA TIMES

301 Moved Permanently

2日の東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者が、100人以上になることがわかった。

保健所1994年71箇所→2020年31箇所

6月24日 20時34分 東京都 55人感染確認 夜の繁華街関係者は20人 新型コロナ

東京都 55人感染確認 緊急事態宣言解除後最多 新型コロナ | NHKニュース
【NHK】東京都は24日、都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が5…

東京都は、24日、都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が50人以上となるのは、大型連休中の先月5日以来です。

6/14(日) 1:06配信 東京都で24人確認 若い世代の感染目立つ

院内感染が起きたとみられる武蔵野中央病院で、新たに患者4人の感染が確認され、この病院での感染者は患者と職員、あわせて46人となりました。

武蔵野中央病院

6/6(土) 20:19配信 東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト

接待を伴う飲食店などで感染したとみられる「夜の街」関連は16人。同じ店のホスト12人を含んでいるという。この店は新宿エリアにあり、従業員に感染が疑われる症状が出て以降、無症状の従業員もあわせて積極的に検査しており、客にも連絡をとっているという。

午後2:36 · 2020年6月2日 【新型コロナ】東京都の武蔵野中央病院でクラスター 計31人が感染

武蔵野中央病院(東京都小金井市)は2日、新たに入院患者12人、職員3人の感染が確認されたとホームページで公表した。
これで同病院の感染者は患者24人、職員7人の計31人となった。いずれも同じ精神科閉鎖病棟にいた人たちで、他の職員や患者についてもPCR検査の結果待ちという。

どれが本当なんだろう?

武蔵野中央病院

ホームページ、ウグイスの泣き声など余計な要素が多い…。

武蔵野中央病院|限りない心の奉仕をクランケに|医療法人社団 総合会|
武蔵野中央病院トップページです。武蔵野中央病院は吉祥寺から電車で10分、創設以来地域の方の心と身体の健康増進に貢献しています。神経内科・心療内科・精神科・内科。

5/14(木) 16:44配信 「世田谷井上病院」患者ら新たに27人感染

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

入院患者らの新型コロナウイルスへの感染が確認されている東京・世田谷区の「世田谷井上病院」で、新たに患者など27人の感染が確認されました。

世田谷井上病院によりますと、新たに感染がわかったのは入院患者の男女20人と看護師などの職員7人です。

世田谷井上病院

5/13(水) 7:41配信 墨田区の病院、感染の入院患者さらに3人死亡…計6人に

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00050151-yom-soci

患者や看護師ら67人が新型コロナウイルスに感染し、患者3人が死亡した東京都墨田区の山田記念病院で、感染していた入院患者3人が死亡したことが12日わかった。同病院によると、新たに職員4人の感染も判明したという。

山田記念病院

医療法人財団 正明会 山田記念病院
山田記念病院のホームページです。外科系の救急医療を中心に、療養病棟を設置し、地域医療の充実に努めています。大病院にはない速やかな対応を職員一同心がけています。

5/11(月) 14:56配信 ポーカー賭博店、ゴーグル着けて捜索 自粛飽きた客密集

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000038-asahi-soci

警視庁は、ポーカー賭博店経営の菅野孝幸容疑者(37)=東京都足立区千住仲町=を賭博開帳図利の疑いで現行犯逮捕し、11日発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大で先月7日に緊急事態宣言が出て以降、大勢の客でにぎわっていたといい、今月8日に同庁が雑居ビルの2階にある店を捜索した際、30平方メートルほどの店内は客ら約20人で「3密」の状態だったという。捜査員は感染防止対策でゴーグルやマスクを着けたといい、取り調べでは防護服を着用しているという。
組織犯罪対策特別捜査隊によると、菅野容疑者は8日、東京都千代田区岩本町3丁目の店で、ポーカーで金銭を賭けさせ、賭け金の5%か10%を手数料として徴収し、22~78歳の男13人に賭博をさせた疑いがある。調べに対し、新型コロナの影響で「稼げると思い、連日店を開けていた」と供述。客は「外出自粛に飽きた」「感染者が少なくなったので出かけてもいいと思った」などと話したという

岩本町三丁目公衆喫煙所上のJACK POT

こちらの動画によると、東京都千代田区岩本町3丁目-7-15 岩本町三丁目公衆喫煙所の2階のようです。ローソンの隣ですね。

5/9(土) 18:19配信 東京の島しょ部で初のコロナ感染 御蔵島の村議長、村長も自宅待機

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000073-kyodonews-soci

東京都御蔵島村は9日、村議会の広瀬鹿雄議長(78)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。東京の島しょ部での感染確認は初めて。広瀬久雄村長(72)と栗本吉一副村長(64)が濃厚接触者に当たる疑いがあり、体調に異常はないものの自宅で待機している。

御蔵島村役場

午前7:02 · 2020年5月8日 「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到

自民党は7日、経済成長戦略本部と新型コロナウイルス関連肺炎対策本部の合同会議を国会内で開いた。あらかじめ広めの会場が用意されたにもかかわらず、政府に物申したい議員が殺到。立ち見が出るほどの満員状態となり、期せずして「3密」に近い状態となった。

衆院第1議員会館

5/7(木) 11:49配信 特養ホームで入所者ら14人感染 目黒区

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

東京・目黒区の特別養護老人ホームで6日までに入所者など14人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

感染が確認されたのは目黒区の特別養護老人ホーム東山に入所する70代から100歳代の男女12人と30代と40代の男性職員2人のあわせて14人です。いずれも重症ではないということです。

特別養護老人ホーム東山

5/4(月) 20:32配信 杉並区の病院で新たに6人、患者や看護師など計17人に

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

入院患者や看護師など11人の感染が確認されていた東京・杉並区の城西病院で、新たに入院患者など6人の感染が明らかになりました。

城西病院

5/1(金) 20:26配信 大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000223-spnannex-ent

大蔵流狂言師の善竹富太郎(ぜんちく・とみたろう、本名茂山富太郎=しげやま・とみたろう)さんが4月30日午後7時54分、新型コロナウイルス感染に伴う敗血症のため東京都渋谷区の病院で死去した。40歳だった。

4/30(木) 8:01配信 クルーズ船112人治療で「院内感染」ゼロ!「自衛隊中央病院」はなぜ奇跡を起こせたのか

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00624546-shincho-soci

112人もの新型コロナウイルス感染者を受け入れて治療し、4月上旬までに多くの患者を退院させたのは、東京都世田谷区にある自衛隊中央病院。しかも医師団約20人と看護師ら約60人の医療スタッフは誰一人感染しなかったというのだ。

自衛隊中央病院

4/29(水) 16:58配信 東京の特別養護老人ホームで39人感染判明

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000100-kyodonews-soci

 東京都江東区は29日、同区の特別養護老人ホーム「北砂ホーム」で、25~28日に入所者35人と職員4人の計39人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。

特別養護老人ホーム「北砂ホーム」

4/25(土) 13:16配信 渋谷区の障害者福祉施設で集団感染、10人感染・1人死亡

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

渋谷区によりますと、「渋谷区障害者福祉センターはぁとぴあ原宿」では、今月13日に職員の新型コロナウイルスへの感染が判明した後、24日までに、利用者と職員あわせて10人の感染が確認されました。このうち、入所者1人が18日に死亡したということです。

はぁとぴあ原宿

はぁとぴあ原宿 | 社会福祉法人 友愛学園
渋谷区の中核となる障害児者支援施設です。生活介護事業では、障害者アート活動への積極的参加と、理学・音楽療法などのリハビリテーション支援に取り組んでいます。また、感覚統合とソーシャルスキル訓練を柱とした児童発達支援も行っています。

2020年04月21日 新型コロナウイルス感染症に関する当院の状況について | 大切なお知らせ | 慶應義塾大学病院

302 Found

1.永寿総合病院からの転院患者さんを発端とする感染
2.永寿総合病院への外勤医に関する感染
3.初期臨床研修医の集団感染

いやいやいやいや、研修医18人の飲み会でクラスター感染したことがどこにも触れられていませんね…

4/21(火) 20:03配信 練馬光が丘病院で看護師ら9人感染 院内で拡大か

東京・練馬区の練馬光が丘病院で患者や看護師、合わせて9人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

練馬光が丘病院

練馬光が丘病院
東京都練馬区にあります練馬光が丘病院です。2022年10月、当院はあたらしく生まれ変わります。救急、小児、周産期、災害時医療を中心に、練馬区や区西北部エリアを中心とした地域の急性期医療の充実に努めております。

4/18(土) 18:55配信 「陽性・陰性患者が病棟で混在」厚労省対策班 集団感染の東京・永寿病院で報告書

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000049-mai-soci

 新型コロナウイルスの入院患者や医療スタッフら計180人超の感染が判明した永寿総合病院(東京都台東区)で、集団感染が始まった約2週間後も陽性と陰性の患者が複数病棟で混在していたことが厚生労働省クラスター対策班の報告書で明らかになった。混在で感染が広がったとみられる。

永寿総合病院

2020年4月18日 17時49分 大学に広がるコロナ、立ち入り禁止も 法政大は教員死亡

教員死亡 法政大学は立入禁止に - ライブドアニュース
ライブドアニュースは、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。わかりやすさ、読みやすさにこだわり、記事の核心をまとめた要約をつけています。

 法政大(東京都)は16日、教員の男性が新型コロナウイルスに感染し、肺炎で死亡したと発表した。同大によると、2月以降は海外渡航歴はなかったが、3月末から発熱が続きPCR検査で陽性と判明し、入院して治療を受けていた。

4/18(土) 7:42配信 職員が感染 園児80人と接触か

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

4/17(金) 21:36配信 東京・港区の保育園職員 新型コロナに感染

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

東京・港区は17日に会見し、区立保育園に勤務する40代の女性職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

4/17(金) 17:27配信 【速報】東京・北区の学童保育 職員感染も保護者に説明せず

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

4月3日、東京・北区の学童保育で働く、40代のアルバイト職員の女性が感染していたことが確認された。

学童保育の運営会社が、北区に相談したものの、区は、保護者への説明は不要と判断した。

4/14 都立墨東病院で患者と職員4人の感染確認

4/12 中野江古田病院

4/7 慶應大学病院 研修医18人集団感染 大勢で会食「許されぬ行為」

慶應大学病院 研修医18人集団感染 大勢で会食「許されぬ行為」 | NHKニュース
【NHK】東京 新宿区にある慶應義塾大学病院は、研修医18人が新型コロナウイルスに集団で感染したと明らかにしました。研修医らはおよ…
302 Found

慶應義塾大学病院

新型コロナウイルス各地のまとめ

新型コロナウイルス
コロナ感染者が立ち寄ったお店などの行動履歴まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました