徳島県で新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
06月26日 18時08分配信 徳島市コロナ1人感染2か月ぶり
徳島市の20代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが26日新たに確認されました。風俗店に勤務しているということで、県は濃厚接触者のウイルス検査を進めています。

県によると、女性は15、16の両日、大阪府に滞在し、ホストクラブを訪れている。県は大阪で感染した可能性が高いとみている。
女性は大阪から帰県後の17~25日、徳島市内の店舗型風俗店で接客していた。県は同居している男性と、店の男性店長、客が濃厚接触者に当たるとみている。女性が接客した人数は不明。
女性は店長が運転する自家用車で大阪に行き、16日午前9時50分南海なんば駅発の高速バスで徳島に戻った。帰県後の県内の立ち寄り先は分かっていない。
06月26日 午後4:54配信 鯛塩らーめん堂の浦休業
休業のおしらせ
徳島繁華街、コロナウィルス感染発覚につき、従業員とお客様の安全と安心を考慮し、以下の店舗をお休み致します。
堂の浦 栄町店
とりしお 栄町店※各店、本日〜未定 (感染防止策が整うまで)
皆様にはご迷惑おかけしますが、これからもどうぞよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/AOmvQVKpZ5
— 堂の浦 (@dounoula) June 26, 2020
5/7(木) 13:33配信 徳島健生病院の職員全員陰性 新型コロナ県内5人目感染者を診療
入院していた兵庫県の70代男性=4月27日に死去=の新型コロナウイルス感染が判明した徳島健生病院(徳島市)は6日、男性の診療に当たった医師と看護師計10人が2度のPCR検査を受け、全員が陰性だったと明らかにした。濃厚接触者はいなかったが、念のために病院が保健所に検査を依頼していた。
徳島健生病院
4/21(火) 10:06配信 4人目感染者は徳島市在住の男性 新型コロナ

徳島県によると、感染した30代男性は徳島市在住。13日から17日にかけてマスクを着用し、勤務していた。
4/4 鳴門・神山の男女が新型コロナ感染、その足取り
以下、徳島新聞より引用。

20代女性
3月24日 ゆめタウン徳島(藍住町)

26日 県内の医療機関
27日 きもののたかはし徳島店(徳島市)
20代男性
3月28日
キリン堂鳴門店(鳴門市)
セリア鳴門店(鳴門市)
パワーシティ鳴門(鳴門市)
29日
ゆめタウン徳島内の紀伊國屋書店(藍住町)
ダイソー徳島川内店(徳島市)
30日
鳴門市役所市民課
鳴門高島郵便局
4/3 徳島ひょうたん島水都祭2020中止
徳島市の「水都祭」中止に 新型コロナ感染拡大で#新型コロナ#イベントhttps://t.co/aTYjns0qv6
— 徳島新聞 (@tokushimapress) April 3, 2020
3/31 2名感染 神山町に帰省した京都産業大学の女子大生
徳島県で新たに2人、新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。これを受け徳島市でも緊急対策会議を、このあと9時から開催します。市民の皆様の安全を確保できるよう情報共有・発信にも努めて参ります。とにかく密閉・密集・密接。この3つの「密」を避けていただくようお願い申し上げます。 pic.twitter.com/HCnI5MjTKj
— 徳島市長 遠藤あきよし (@endoakiyoshi) March 30, 2020
徳島ご存知ない方に説明しますけど、「神山町に帰省した京都産業大学の女子大生」って時点で、これ、地元じゃほとんど「誰」と言われてるのと同じでさ。そんな田舎とコロナ感染の「自己責任論」タッグとか悪夢でしかない。
— 森哲平 (@moriteppei) March 31, 2020
新型コロナウイルス各地のまとめ

コメント