島根県で新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
8/9(日) 21:55配信 松江で91人感染、高校でクラスターか 新型コロナ

松江市は9日夜、新たに新型コロナウイルスの感染者を91人確認したと明らかにした。8日に立正大淞南高の10代男子生徒の感染が確認されたのを受け、同校の生徒や教諭たちのPCR検査を進めていた。クラスター(感染者集団)の発生とみられる。
91人には、同じく8日に感染が確認された市内在住の70代男性の関係者も含まれる。
立正大学淞南高等学校

サッカー部の寮でクラスターが発生したと学校でも伝えられています。
4/11 新型コロナ 松江で男女4人が感染 女子生徒勤務のバーがクラスターに
松江市は11日、新たに20~40代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも、9日に感染が分かった島根県立高校の女子生徒=松江市=がアルバイトしていた飲食店の客。市は「クラスター(感染者集団)が発生した」との認識を明らかにし、感染の拡大防止に全力を尽くす姿勢を示した。これで島根県内の感染確認者は、女子生徒と母(10日に確認)を含めて計6人(11日午後3時現在)となった。
記者会見は松浦正敬市長らが出席し、11日午前2時から市役所で開かれた。
市によると、4人は女子生徒が3月28日まで勤務していた市内のバー「BUZZ」(バズ、9日から休業)の客で、いずれも市内に住む20代男女と30代と40代の男性。20代女性は軽症で他3人に症状はなく、全員が市内の感染症指定医療機関に入院して治療を受ける。
従業員や常連客らの濃厚接触者のうち、まずは20人に対するPCR検査(遺伝子検査)が実施され、4人が陽性反応を示したという。
また、女子生徒が発熱した後の3月20~22日に母子で大阪へ旅行したことに絡み、2人が乗ったバスは往復とも中国JRバスの高速バスだったことを明らかにした。行きは20日午前7時半・松江駅発、帰りは21日午後11時・新大阪駅発の便。松浦市長は「このバスや3月中旬以降のバズの利用者で、症状がある人は保健所に相談を」と呼びかけた。申し出た人には、症状の有無にかかわらずPCR検査を実施するという。
このニュースの文面にある松江市の9日に感染が分かった島根県立高校の女子生徒って二日前に書いた松江工業高校に通う女子生徒のことですね。高校生がバーでアルバイト?
松江市内のバー「BUZZ」
BUZZ
島根県松江市伊勢宮町517-1 ユーアイビル1F
なるほど。
4/9 島根県内で初 10代女子高校生の感染確認 新型コロナウイルス

松江工業高校
新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、松江市に住み、松江工業高校に通う女子生徒。

4/9 一人目の感染者の母も感染
記事によれば親子は3月20~22日に大阪府内を旅行していたほか、女子高生が1月から3月28日まで飲食店でアルバイトしていたことを明らかにしたそうです。なんでこんな時期に大阪に?
各地の新型コロナウイルス情報まとめ

コメント