神奈川県で新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
1/12(火) 18:13配信配信 横浜刑務所で35人がコロナ感染 矯正施設、最多クラスター

法務省は12日、横浜市の横浜刑務所で昨年12月15日以降、受刑者28人、職員7人の計35人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。国内の矯正施設では最多のクラスター(感染者集団)となった。
法務省によると、感染した受刑者28人中27人が、所内で約60人の同じグループに振り分けられ、ボールペンの組み立てといった刑務作業や食事を一緒にしていた。刑務作業中はマスクを着用していたという。
横浜刑務所
面会で来ている人は明らかに港南中央駅やヨークマートに立ち寄っているでしょうね。
1/11(月) 21:11配信 【新型コロナ】横浜市職員ら会食クラスター 仕事納めの日、参加6人全員陽性
市によると、同市都市整備局の30代男性職員と建築局の40代男性職員の感染が分かった。2人は昨年12月28日の仕事帰りに、既に感染が確認されている都市整備局の職員3人と民間企業の友人1人と会食をしており、これで参加した6人全員が陽性と判明。市は、新たなクラスター(感染者集団)と認定した。感染した職員5人は勤務中にマスクを着用していたため、両局の職場に濃厚接触者はいないという。

一方その頃、横浜アリーナでは成人式…ぜんぜんマスクしていない件
横浜成人式の場面のようです。
新成人が路上で一升瓶を回し飲みして、警察官ともみ合っていたとも報道されています。不在の横浜市長はなぜ?成人式を行ったのか?
感染対策の周知も徹底も失敗のようです。
結局横浜市には感染防止の意識はなく、カジノはこのモラルの低い街には無理でしょう。 pic.twitter.com/rpqdRzg9IR— アンフェア (@reonob) January 11, 2021
神奈川新聞 | 2021年1月1日(金) 21:03配信 1日の神奈川、4人死亡 新規感染確認は470人
横浜市では、クラスター(感染者集団)が発生した元気会横浜病院(同市緑区)で、新たに80代男性患者の感染を確認。感染者数は計73人となった。介護老人保健施設では、職員の30代男性が感染し、感染者数は計19人になった。
横浜病院
6/13(土) 23:10配信 【新型コロナ】神奈川の感染者、新たに6人 いずれも軽症か無症状(13日)

横浜市では、20代の男性2人の感染が判明した。それぞれ東京都内の異なる飲食店に勤務しており、うち1人は感染が判明している同僚の濃厚接触者。別の1人も職場で1人の感染が確認されているという。
川崎市では20代の女性3人の感染が確認された。うち2人は川崎区の女性で、それぞれ別の日に店員の陽性が判明している都内のバーを利用した。残る1人はクラスター(感染者集団)が確認された関東労災病院(中原区)に勤務する女性看護師。同病院の感染者は入院患者を含め計9人となり、市は院内感染の疑いもあるとみて調べている。
関東労災病院
6/6(土) 17:50配信 【新型コロナ】5人の感染確認、うち4人は医師と看護師 川崎市

新型コロナウイルス感染症を巡り、川崎市は6日、20~40代の男女5人の感染が新たに確認されたと発表した。このうち4人は関東労災病院(同市中原区)に勤務する医師と看護師。同病院での感染者は計7人となり、同市はクラスター(感染者集団)としている。
川崎市で新たに5人感染 関東労災病院の感染者7人に #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/JTrmSdnrGR
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 6, 2020
関東労災病院
6/4(木) 19:49配信 横浜市と川崎市で計6人感染 都内勤務の20代美容師ら
横浜市の3人のうち60代男性は、緑区の鴨居病院の入院患者。同病院に関連する感染者は計10人になった。
6/4(木) 17:40配信 【新型コロナ】横浜で男性3人感染 20代医師は経路不明

新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は4日、新たに男性3人の感染が確認された、と発表した。うち、市内の病院に勤務する20代医師の感染経路が不明。
鴨居病院
2020年6月2日 16時53分 神奈川県内で新たに3人感染確認 計1371人に 新型コロナ
▷横浜市
▷経路不明 2人
・10代の中学生
・60代の会社員
▷「菊名記念病院」入院患者。16人目。同室者から感染。神奈川県内で新たに3人感染確認 計1371人に 新型コロナ | NHKニュース https://t.co/eeWrft3vrs
— haln voice (@haln_voice) June 2, 2020
このうち80代の女性は港北区にある「菊名記念病院」の入院患者で、すでに感染が確認されている別の患者と同じ病室に入院していたため、濃厚接触者として検査をしたところ、感染がわかったということです。
菊名記念病院
5/12(火) 19:03配信 神奈川で15人感染2人死亡 クラスター発生の4病院 新型コロナ
神奈川県で、新たに計15人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでに感染が確認されていた患者2人が死亡したことを12日、各自治体が発表した。感染者15人の内訳は横浜市5人、その他県域10人。
5/10(日) 18:20配信 【新型コロナ】横須賀市で感染1人 感染確認の県警巡査部長の同僚
神奈川県横須賀市は10日、市内在住の30代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県警によると、男性は県警伊勢佐木署刑事1課の巡査長で、9日に感染が明らかになった同署巡査部長=横浜市在住=の同僚という。
神奈川県 伊勢佐木警察署
5/3(日) 20:00配信 【新型コロナ】横浜市で新たに12人感染
院内感染が起きている横浜甦生(こうせい)病院(同市瀬谷区)でも、30~40代の看護師の男女4人と60代の女性看護助手1人の感染が確認された。同病院の感染者は計17人。
横浜甦生病院
5/3(日) 18:30配信 【新型コロナ】相模原市で新たに1人感染 男性医師
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、相模原市は3日、東芝林間病院(同市南区)に勤務する40代の男性医師の感染が新たに確認されたと発表した。
東芝林間病院
5/2(土) 16:40配信 【新型コロナ】小田原市立病院で院内感染 看護師と患者計7人軽症 「病院機能は維持できる」
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川県小田原市は2日、市立病院で院内感染が発生したと発表した。
小田原市立病院
5/1(金) 23:20配信 【新型コロナ】JR南武線の駅員感染 向河原駅、同僚4人自宅待機
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、JR東日本横浜支社は1日、南武線向河原駅(川崎市中原区)に勤務する60代の男性が感染した、と発表した。同社は駅構内を消毒。同僚4人を同日から自宅待機にし、駅の業務は応援の社員で続ける。
南武線向河原駅
5/1(金) 17:00配信 【新型コロナ】新たに3人の感染確認 川崎市
市によると、多摩区に住む70代の男性会社員は発熱のため、13日に川崎区の川崎協同病院に入院。同区に住む90代女性は15日に発熱し、同病院の同じフロアに入院した。
川崎協同病院
4/29(水) 21:39配信 神奈川で26人感染、3人死亡 横浜の病院クラスター拡大 新型コロナ
感染者について、横浜市が発表した19人のうち6人はいずれも、院内でクラスター(感染者集団)が広がっている「聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院」(同市旭区)の入院患者。そのうち1人が死亡した。同病院での感染者は、今回の6人を合わせ、職員11人と入院患者18人の計29人となった。
4/29(水) 19:20配信 【新型コロナ】横浜市で19人が新たに感染確認、うち1人が死亡
市内在住で県立磯子工業高校(定時制)に勤務する50代の男性教諭の感染も判明した。県教育委員会によると、教職員の感染確認は初。男性教諭は13日まで出勤し、14日に発症。24日に重度の肺炎の疑いがあると診断され、検査を受けた。臨時休校中で生徒と接触しておらず、症状が出ている同校の教職員はいない。同校は今後、校内を消毒する予定。
県立磯子工業高校
4/25(土) 22:22配信 聖マリ横浜市西部病院 院内感染の可能性

神奈川県にある聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院で、25日、新たに患者と看護師ら6人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。横浜市は、院内感染の可能性が高いとみています。
BBCニュース – 東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 https://t.co/Ojd6ft63ne pic.twitter.com/0KHsypLzIF
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 24, 2020
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
4/23(木) 20:10配信 【新型コロナ】横浜で新たに21人感染 10人は4病院の医師、看護師ら
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、横浜市は23日、新たに20~70代の男女21人の感染が確認された、と発表した。入院中の70代男性が重症。また10人は菊名記念病院(同市港北区)など市内4病院の医師、看護師、理学療法士。
菊名記念病院
4/21(火) 21:30配信【新型コロナ】厚木の精神科病院で8人が陽性 院内でクラスター発生か
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、精神科病院「相州病院」(厚木市上荻野)は21日、入院患者7人、看護師1人の計8人の感染が確認された、と発表した。
相州病院
3/27 「危機感足りなかった」 研修医20人で会食、5人でカラオケ5時間… 横浜市立市民病院で研修医の感染2人目(カナロコ by 神奈川新聞)

横浜市立市民病院で、新たに20代男性研修医の新型コロナウイルス感染が明らかになった。同病院関係者の感染は2人目。感染経路は3月下旬に同僚の研修医20人で開いた会食とみられ、その場には1人目の感染者の20代女性も含まれていた。
同病院は感染症指定医療機関の一つで、新型ウイルス感染者らを受け入れる立場。市役所での会見で同病院幹部は「危機感が足りていなかった」と陳謝した。
市によると、20人の会食があったのは3月27日。前日の26日には、黒岩祐治知事が夜間を含む週末の外出を自粛するよう県民に緊急メッセージを発していた。
男性研修医は27日の前後にも、同病院の医師や研修医、放射線技師、看護師と計4回にわたり会食やカラオケに参加。研修医5人でのカラオケは5~6時間に及んだという。病院は会食などへの参加について明確に禁じていなかった。
感染が判明した研修医2人の濃厚接触者は、現在も同病院に勤務する医師や研修医らだけで30人以上という。いずれも検査結果は陰性だったが、自宅で経過観察中。同病院の医療体制について、幹部は「大きな影響はない」としている。
ちなみに横浜市立市民病院のページに研修医日記というページがありますね。

このページにイニシャルの方とそうでない方が登場するのはなぜなのでしょうか?
新型コロナウイルス各地のまとめ

コメント