茨城県で新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
5/4(月) 19:13配信 茨城で新たに2人感染 防護服を着て勤務の看護師ら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000046-asahi-soci
県によると、2人は水戸市の40代の看護師と、神栖市の30代の病院非常勤職員で、いずれも軽症。看護師は新型コロナの患者を受け入れる県立中央病院(笠間市)に勤務し、防護服を着て感染患者の看護にあたっていた。非常勤職員は神栖市の病院勤務。病院では新型コロナの患者を受け入れておらず、県は感染経路を調べている。
茨城県立中央病院
4/30(木) 4:00配信 《新型コロナ》古河・パチンコ店 営業継続、絶えぬ客「国のやり方が悪い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000002-ibaraki-l08
県が28日に店名公表した古河市西牛谷の「JP-7古河店」。29日午前9時の開店を前に、整理券を求める客十数人が入り口付近に集まった。
JP-7古河店
4/14(火) 0:00配信 茨城県内2日間で7人感染 つくばの入所者ら 水戸は30代、計6人目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000001-ibaraki-l08
茨城県と水戸市は13日、県内で新型コロナウイルスの感染が新たに1人確認されたと発表した。12日にも、つくば市の介護老人保健施設「アレーテル・つくば」入所者2人を含む6人の感染が判明し、県内の感染者は計110人となった。このほか、県西部メディカルセンター(筑西市)に勤務するリハビリ専門職の30代男性が12日に退院した。
つくば市 介護老人保健施設「アレーテル・つくば」
各地の新型コロナウイルス情報まとめ

新型コロナウイルス
コロナ感染者が立ち寄ったお店などの行動履歴まとめ
コメント